本文へ移動

スーパーウォール(SW)工法とは?

スーパーウォール(SW)工法
スーパーウォール(SW)工法
暮らしやすさにこだわった高性能住宅

木造在来工法スーパーウォールパネル


 オールシーズン快適設計の家づくりをしたいなら
スーパーウォール工法は、在来工法に高性能SWパネルをはめこんで家全体を包み込んだ、高気密・高断熱・高耐震構造。冷暖房や計画換気システムを組み込んで、部屋ごとの不快な温度差や空気のよどみなどを解消し、住まいの基本性能を大きく向上します。

家族みんなに心地よい空間を、いつでも当たり前にする。どこにいても、暮らしのすみずみまで、めいっぱい楽しめるようにする。永い人生においてどれだけ暮らしが変わっても、健康・快適・安心・安全でいられること。スーパーウォールは、変わることなく寄り添い続けます。

スーパーウォール(SW)パネルの性能特長

発砲ポリウレタン60mmと同等の断熱性能をグラスウール(16K)で得ようとすると106mmの厚さになります。
※( )内は北海道仕様。
壁のSWパネルは在来工法の柱と柱の間にはめこみます。

スーパーウォール(SW)工法の特徴

高気密・高断熱構造

サッシ等は、基材のアルミと断熱性に優れた樹脂素材(アルミの1250倍)の複合構造。
アルミの特長をそのままに、樹脂が窓まわりの激しい熱移動をしっかり抑えます。また、基礎部分の熱移動には、基礎の内側への断熱施工でしっかり対応します。
断熱・防露サッシ
窓まわりの断熱構造
アルミ+樹脂の複合構造で高断熱性能を発揮します。
3.49W/(m2・K)以下
基礎断熱
基礎部分の断熱構造
ベタ基礎に断熱材を施工します。

高耐震構造

高耐震構造
木造在来工法の場合、外力が柱や筋交いに集中して、建物がねじれやすくなります。
SW工法は木造在来工法にSWパネルを組み込んで、外力を建物全体に分散してバランスを取る、災害に強い住まいを実現。


壁倍率
  • 通常外壁:外壁の外側のみOSB構造用合板パネル 2.5倍
  • さらに大きな強度が必要な外壁:外壁の内側にもOSB合板を組み合わせたパネル 5倍
壁強度の比較
断熱・防露サッシ
一般住宅
柱や筋交いに大きな力が集中してかかる。
基礎断熱
SW工法
壁面が一体となり、力が分散されるので地震に強い。

暮らし性能

24時間計画換気システム

24時間、365日換気システムで、家の中はいつもきれいな空気。ご家族の健康をしっかり守ります。

冷暖房

冬の省エネ対策に!
SW工法住宅は保温性が高いので、暖房を停止しても温度低下はゆるやか!真冬の凍てつく朝も、すっきり目覚める快適温度をキープ。暖房を入れれば、少ないエネルギーですぐに温まります。
※このデータは実在住宅の測定例であり、住宅の仕様・生活スタイル・測定条件によって異なった値となる場合があります。


スーパーウォールビルダーズファミリー

スーパーウォール ビルダーズファミリーは 全国 500 社超の 地域ビルダーネットワーク

スーパーウォール ビルダーズファミリー(全国SW会/2004年発足 )は、 スーパーウォールを通じて集う共同体として、 お客様にご満足いただける住まいづくりのための、 啓蒙イベント活動や勉強会、情報交換などを行い、 共に成長していくことを目指しています。

関連情報

TOPへ戻る