1階はリビング、2階は寝室の2間を増築しました。
既設との繋ぎ部分には土間を設け、餅つきや家族のイベントに利用します。
内部はパイン材を使い、外部には杉板を張りログハウスっぽくしました。
四角いエントツからサンタがやってきそうですね~
既設との繋ぎ部分には土間を設け、餅つきや家族のイベントに利用します。
内部はパイン材を使い、外部には杉板を張りログハウスっぽくしました。
四角いエントツからサンタがやってきそうですね~


写真を撮った時、ちょうど雪が降った後でした。なかなか趣がありました。


便器はTOTOのレストパル。タンクが無くすっきりとしています。手洗いも壁掛けで足下もすっきり


リビングです。奥に見えるのが既設との繋ぎ部分の土間です。右の扉の中がトイレです。洗面台の横には造り付けの収納があります。


階段下は収納になっています。手摺り部分には飾り棚も設けました。


暖炉です。余熱で朝まで暖かいそうです。


壁際は隙間を空けて煉瓦を積んでいます。


吹き抜け部分です。プロペラファンがあるので空気の循環もバッチリです。



吹き抜けより見た写真です。



吹き抜けの手摺りを開放的にしたことで空間が広がしました。合わせて勾配天井にしたことでより広く感じます。


大きな収納と造り付けのパソコン台があります。


トップライトやFIX窓で明かりもしっかり採れています。