中古住宅を購入し、水回りを中心にリフォーム。後に外壁を塗り替えた。2階は予算の関係で壁の塗り替えとタタミ替えのみ。
キッチン
リフォーム前


台所と居間(和室)が襖によって仕切られていた。
リフォーム後


リフォーム後は対面キッチンにした。和室との間仕切りは敷居をフラットにし、バリアフリーとした。できるだけ既設を利用し工事金額を抑える工夫もした。床はオーストラリア桧を使用。
洋室
リフォーム前

床は一松模様の合板フローリング・壁はプリント合板と昔にはやった仕様
リフォーム後

床と天井はしっかりとしていたので、コスト面からもそのままにした。壁はクロスに貼り替えたがそれだけで雰囲気が全然違って見える。
トイレ
リフォーム前

洋式ではあったがなにぶん・・・
リフォーム後

あまり広くない為、1体型のシャワートイレ手洗い付きにした。床もフロアーを張った。

玄関から内部を見たところ。リフォーム前の写真が無いのですが、すごく明るくなった。